2025年実績
受付数 | 200ml | 400ml | 採血数 |
141名 | 17名 | 76名 | 93名 |
2025.09
2025年9月18日
私たちは日頃、介護や福祉の仕事を通じて、人々の暮らしを支えることの重要性を実感しています。
献血は、けがや病気で輸血を必要とする人々の命を救うために不可欠な医療行為です。
日本では、毎日約3,000人の献血が必要とされていますが、少子高齢化が進む現在、輸血に必要な血液を安定的に確保することは大きな課題となっています。
医療技術がどれほど進歩しても、人工的に血液を作り出すことはできません。
健康な人から血液を分けていただき、かけがえのない命を救う唯一の方法が「献血」です。
そのため私たちは、安定的に血液を医療機関に届けるために年1回献血活動を行っております。
今年は9月18日(木)に開催いたしました。
多くの方にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
これからも、献血活動をはじめとする様々な社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。
地域と共に歩み、皆さまの豊かな暮らしを支え、笑顔を増やすため、私たちは努力を続けてまいります。
2025年実績
受付数 | 200ml | 400ml | 採血数 |
141名 | 17名 | 76名 | 93名 |